こんにちは!
最近『未来型プロフィール』というワークショップを企画・運営しているライターの池野花(@WriterIkenohana)です。
自分のプロフィールをどうまとめたらいいか、悩んだことはありませんか?
プロフィールには職務経歴だけでなく、あなたの価値観や未来を入れよう
ブログを書き始めたり、イベントに呼ばれたり、など新たな人との出会いの場が増えてくると、自分のプロフィールを書く機会も増えてくると思います。
一般的に、プロフィールを書くときは、学歴や社歴などいわゆる職務経歴を簡潔に書くことが多いですよね。
もちろん、そうした経験やスキルを伝えることも大事です。
「こんなスキルがあるなら、こんな仕事を頼みたい、一緒に仕事したい」と思われる効果はあると思います。
でも、これまでと違う仕事をしたいと思っているとしたら、今までの経験だけでなく、あなたの価値観、やりたいことを話すほうが自分の考えを共有できます。
新たに出会った人の中にいるかもしれない、あなたの可能性を広げてくれる人にあなたの想いを届けられます。
つまり、プロフィールを経歴だけで終わらせてしまうのはもったいないんです。
自分の価値観ややりたいことをプロフィールに入れれば、初対面の人が興味を持ってくれたり、開示することで未来に近づいていくことができるから。
そのため、以下のような情報をプロフィールに盛り込むのがおすすめです。
- 何が得意なのか
- どんな価値観をもっているか
- 将来、実現したいことはなにか
自分が人より得意なこと、どんな価値観をもっているかは意外と言語化しにくいもの。
そんな自分の深堀りをしていけるワークショップが、『未来型ワークショップ』です。
次回のイベントは以下ページからお申込できます。
興味のある方は、ぜひご検討ください。